はこだ鍼灸整骨院のブログ

周りのお店紹介、日記等、健康法等、気ままに更新します。

防災、事故参考資料 チェックリスト付き ダウンロードしてお使いください

2015年10月8日 12:01:12 | カテゴリ: 災害時対策 ファイル付き, 豆知識

最近災害が多くなってきています。

温暖化により台風が強くなったり、頻度が増えたり、火山活動、地震など。福山市は全国の中でも災害が少ない町の一つですが

油断していると被害が大きくなるので、地域で防災意識を高めていきましょう!

下の項目をクリックしてもらうと ファイルが表示されそれを印刷してお使いください。

 

我が家の地震対策

家の中の安全対策

非常持出準備

非常持出品チェックリスト

 

 

 

ご要望、ご感想を宜しくお願いします。
⇊    ⇊

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722
hakoda.ss@gmail.com

 

●院へのアクセス
●第二駐車場へ
●事故にあわれたら
●交通事故の相談はこちら

 

 

防災、事故参考資料 チェックリスト付き ダウンロードしてお使いください はコメントを受け付けていません

鍼治療の効果・作用

2014年10月22日 10:04:40 | カテゴリ: 健康情報, 豆知識, 院の紹介

 針治療もしくは、鍼治療(はりちりょう)とは、、、

一定の方式に従い、鍼もって身体表面の一定部位に、接触または穿刺刺入し、生体に一定の機械的刺激を与え、それによっておこる効果的な生体反応を利用し、生活機能の変調を矯正し、保健および疾病の予防または治療に広く応用施術である。

鍼の作用には交感神経活動の抑制(抑えとどめること)、すなわち交感神経バイアスの関与することにより、鍼刺激で筋の硬さが緩むとともに筋交感神経活動の抑制が筋の過緊張の緩和に関与し筋血液量が増加する。

 

鍼治療②

 

 

 

 

 

 

主な作用はとしては、、、

1. 調整作用(整腸作用) – 組織、器官に一定の刺激を与え、その機能を回復させる。

2.誘導作用 – 血管に影響を及ぼして充血を起こして患部の血流を調節する。

3.反射作用 – 痛みや温度で刺激して、反射の機転を利用して治療を行う。

4.その他の作用として、以下のようなものもある。

  • 転調作用 -自律神経失調症、アレルギー 体質などの体質改善で用いる。
  • 消炎作用 – 白血球を増加させて患部に遊走させたり、リンパ系を賦活(ふかつ:機能、作用を活発化すること)させることで病的な滲出物(炎症により血管壁や組織の性質が変化して血液や組織液が血管外へ流出すること)の吸収を促進。
  • 免疫作用 – 白血球を増加させて、免疫機能を高める。
  • 防衛作用 – 白血球を増加させたり、免疫系(網内系)を賦活させたりする。

鍼治療①

 

 

 

 

 

最近では、NIH(米国 国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の病気に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療として効果について有効であると発表しました。
WHO(世界保健機関)鍼灸療法の有効性を認めた病気には、次ぎのものを挙げています。

 

【神経系疾患】◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

【運動器系疾患】関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

【循環器系疾患】心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

【呼吸器系疾患】気管支炎・喘息・風邪および予防

【消化器系疾患】胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

【代謝内分秘系疾患】バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血【生殖、泌尿器系疾患】膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

【婦人科系疾患】更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

【耳鼻咽喉科系疾患】中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

【眼科系疾患】眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

【小児科疾患】小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

 

 

ご要望、ご感想を宜しくお願いします。
⇊    ⇊

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722
hakoda.ss@gmail.com

●セルライト除去、むくみ、冷え性改善・ノンセル治療

●院へのアクセス
●第二駐車場へ
●事故にあわれたら
●交通事故の相談はこちら

 

 

鍼治療の効果・作用 はコメントを受け付けていません

お灸の効果・作用

2014年9月25日 17:24:03 | カテゴリ: 健康情報, 豆知識, 院の紹介

ご要望、ご感想を宜しくお願いします。
⇊    ⇊

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722

hakoda.ss@gmail.com

●セルライト除去、むくみ、冷え性改善・ノンセル治療

●院へのアクセス
●第二駐車場へ
●事故にあわれたら
●交通事故の相談はこちら

お灸とは、、、 

艾(もぐさ)を用いて経穴(ツボ)に熱刺激を加える方法で一般的に「やいと、お灸」と言われております。

※モグサはヨモギの葉から作られるもので、モグサは燃焼時、人体の皮膚、組織に対し、適度な温熱刺激を与えることができるため、古くから疾病の治療に利用されてきたものです。

 

作用としては、、、

自律神経などに作用して、内分泌に影響を与えることが確認されており、局所のやけどから出る加熱蛋白体は、血中に吸収され、各種幼弱白血球が

増加して免疫機能が向上することが認められているそうです。

・増血作用 – 灸をすることで赤血球を増やし、血流を良くする

・止血作用 – 灸をすることで血小板の働きを良くし、治癒の促進を促す。

・強心作用 – 灸をすることで白血球を増やし、外敵から防御する。

お灸治療①

 

 

 

 

 

 

 

 

その方法は、艾を直接皮膚上に乗せて着火させる直接灸と艾と皮膚の間を空けて行う間接灸とに大別されます。

 

・直接灸・・・皮膚上(治療穴)に艾を直接のせて施灸するもの。

直接灸の艾の大きさは糸状、米粒大の細いものから小指大のものまでありますが現在では、あまり熱い刺激を好む人は少なくなりました。

施灸後は、皮膚に水泡ができることがありますが、痕は残らない程度でお灸をしていきます。

 

無題

 

 

 

 

 

 

・関接灸・・・温灸、隔物灸、灸頭鍼など間接的皮膚に熱刺激を与えるときに用意られる。

間接灸は、艾と皮膚の間に空間を作ったり、味噌、薄く切った生姜・にんにくなどの熱の緩衝材を入れて温和な熱さにしておりますので気持ちの良いものです。関節灸につきましは、水泡ができることはほとんどありません。

 

お灸治療③

 

 

 

 

 

その他に、刺入した鍼の頭(先端)にそら豆大の艾を取り付けて点火する灸頭鍼と云う方法や、熱の刺激源を遠赤外線やレーザーとする科学的な試みも実用化されています。

施灸や温灸は、ご自宅でも出来ますので、鍼灸師に指示を受けて下さい。

 

お灸の効果・作用 はコメントを受け付けていません

花粉症対策

2014年3月20日 10:24:37 | カテゴリ: きままブログ, 健康情報, 豆知識

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722
hakoda.ss@gmail.com

●セルライト除去、むくみ、冷え性改善・ノンセル治療

●院へのアクセス
●第二駐車場へ
●事故にあわれたら
●保険の相談はこちら
●交通事故の相談はこちら

最近、花粉がよく舞っているらしく整骨院内でも、スタッフ、患者さんもかなり苦しそうにされています(T_T)

そんなわけで花粉対策について、ちょいと調べてみましたよヽ(^。^)ノ

花粉情報の要注意日
1:天気が晴れまたは曇り
2:最高気温が高い
3:湿度が低い
4:やや強い南風が吹き、その後北風に変化したとき
5:前日が雨
以上から、前日または当日の未明まで雨で、その後天気が急に回復して晴れ、南風が吹いて気温が高くなる日が要注意日となる。
●外出を控えめに
花粉の飛散の多い日は特に注意が必要。1日のうち飛散の多い時間帯(午後1時~3時頃《注:地域によって差があります》)の外出もなるべく控えましょう。
●外出時は完全防備
帽子・メガネ・マスク・マフラーを身につけて。コートもツルツルした素材を選びましょう。
●帰宅時は玄関でシャットアウト
衣服・ペットなどについた花粉は、きちんと外ではらって玄関でシャットアウト。なるべく室内に持ち込まない工夫と努力を。
●帰宅後は洗顔やうがいを
体についた花粉はきちんと洗い流しましょう。毎日の習慣として心がけましょう。

家の中での花粉症対策
●ドア・窓を閉める
花粉の飛散が多いときは、きちんとドアや窓を閉めて、花粉の侵入を防ぐことが大切です。
●掃除はこまめに
防いでいるつもりでも、室内にはかなり花粉が侵入しているので掃除をこまめに行いましょう。床がフローリングであれば毎日拭き掃除を行うと効果的です。
また、きれいな室内はダニアレルギー対策にもなります。

就寝時の花粉症対策
●布団を外に干さない
外に布団を干してしまうと花粉がついてしまうので、布団乾燥機などを活用しましょう。
また、どうしても干したいときは、花粉の飛散量が少ない午前中に。取り入れる際は花粉をはたいて、さらに布団の表面を掃除機で吸うと効果的です。
●枕元の花粉を拭き取る
床の上はもちろん、ベッドにも花粉はたまっています。寝ているときに花粉を吸い込まないように、枕まわりの約1mぐらいを水で少し湿らせたティッシュやタオルで拭き取りましょう。
●お風呂・シャワーで花粉を流す
お風呂やシャワーは朝に入るという人もいますが、花粉の時期は寝る前に花粉をしっかり洗い流してから布団に入るようにしましょう。
●空気清浄機を活用
空気清浄機を使いながら寝るのもぐっすり睡眠をとるためのポイント。また、風邪の予防にも役立ちます。

ご要望、ご感想を宜しくお願いします。
⇊    ⇊   

 

こうやってみると、色々と花粉対策法がありますね~(゜-゜)

花粉で苦しんでいる人は、さっそく実践したみてくださいね(*^_^*)

 

 

 

花粉症対策 はコメントを受け付けていません

関節症の予防法

2014年1月15日 09:11:50 | カテゴリ: 健康情報, 豆知識

 

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 広島県福山市三吉町3-5-22 084-926-5722 hakoda.ss@gmail.com

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

●セルライト除去、むくみ、冷え性改善・ノンセル治療

●院へのアクセス ●第二駐車場へ ●事故にあわれたら ●保険の相談はこちら

●交通事故の相談はこちら

 

関節痛の原因は、おもに日常生活での活動の仕方が大きな関わりを持っています。

動かすと膝が痛くなり動かさなくる、それによってまったく動かさなくなり、さらに痛くなるといった悪循環に陥らないよう、次のようなことに心がけると良いそうですよφ(..)メモメモ

 

 

関節を動かさずにいると、まわりの筋肉が衰えて動きが悪くなり(可動域がせまくなる)、痛みも起こりやすくなります。

いつまでも元気で動くことができるよう、常日頃から適度な運動を心がけ、膝のまわりの筋肉を鍛えておきましょうね。

また、せっかく鍛えた筋肉が固まってしまわないよう、簡単なストレッチや、定期的な水中ウォーキングなどの有酸素運動もオススメだそうですヽ(^。^)ノ

 

 

関節を痛みから守りたい場合は、普段の生活の中で負担をかけないよう心がけることが重要で、、、

まず、関節を冷やさないことが大切です。

 

関節を冷やすと、周囲の筋肉や腱がこわばって固くなったり、血行が悪くなったりすることで、筋肉疲労が起こってしまうので関節は冷やさないよう、温めるように心がけましょう。

関節を温める方法も、日々の入浴で温めたり、温める効果のあるサポーターなどを利用するのも効果的です。

なお、関節が炎症を起こして腫れているときには、温めずに冷やして熱を冷ますようにしましょう(^^♪

 
その他にも、関節に負担がかかる動作を避ける

急激な動作や無理のある姿勢は関節に負担をかけてしまいます。膝の場合は、突然立ち上がったり、歩いている途中に急停止したりと、負担のかかる動作をしないようにしましょう。

あと、床に座るときも焦らずゆっくりと座ったり、床に座るよりもイスを利用した方が膝への負担を抑えられますので、このことかも普段の生活上での動作をすこし気を付けてみると良いかもしれませんね(*^_^*)

 

 

関節症の予防法 はコメントを受け付けていません