はこだ鍼灸整骨院のブログ

周りのお店紹介、日記等、健康法等、気ままに更新します。

フィットネスローラー

2011年12月2日 15:54:54 | カテゴリ: 健康情報

はこだ鍼灸整骨院

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722
hakoda.ss@gmail.com

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

●院へのアクセス
●第二駐車場へ
●事故にあわれたら
●交通事故後のトラブルや相談はこちら

ドキドキオススメ情報
①プレゼントで困った時にはここ
②髪のお医者さん
③生命保険のエキスパート

 おはようございます晴れ
最近、寒くなり脂肪がつきはじめるこの季節雪

お腹がポニョり始めた私は・・むっ
悩んだあげく、フィットネスローラーを購入¥

 

 

 

 

 

 

 

これでお腹もシェイプアップアップ
そして~筋力もアップアップアップアップ

 

 

 

 

 

 

 

さっそく使ってみた・・・時計

 

 

 

 

 

腕、お腹、腰にグイグイくるプンプン
こ、これはかなり効きそうだえっ
これから頑張ってやってみようグー

とりあえず、一日10回を目標ににひひ

フィットネスローラー はコメントを受け付けていません

サプリ栄養補助

2011年11月12日 17:55:57 | カテゴリ: 健康情報

今から病院行きます♪

なかなか治らない(-_-;)

とりあえず
ドラッグストアひまわりでビタミンB群サプリ

ボトル缶のやつ買いました♪皮膚には亜鉛もいいみたいです!!

サプリについて注意点

①あくまでも栄養補助です!バランスがいい食事が一番です
②サプリを取るには、食事の前後がいいです。
胃腸が働く時間に摂取しましょう。空腹時、等は胃腸が働いてないため、吸収しにくいらしいです。
③適量、気持ち少なめで長い期間~1、2ヶ月くらいがいいみたいですね
一気にとっても流れて出るらしいです

以上です
はこだ鍼灸整骨院
 交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722

hakoda.ss@gmail.com
ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

●院へのアクセス
●事故にあわれたら

サプリ栄養補助 はコメントを受け付けていません

足がつる、こむらがえり

2011年11月10日 12:57:14 | カテゴリ: 健康情報

さとみです

ちょっと役立つよい情報

今回は「こむらがえり」について

足がつる
こむらがえりとは、ふくらはぎにある
腓腹筋(ひふくきん)がけいれんを起こしている状態をいいます。

原因はさまざま…
□ミネラルの不足による筋肉が
異状に縮んだ

□炎症のためにミネラルを激しく使った

□大気汚染の粒子による悪影響

□黄砂

□熱中症の前後
これだけ見ると、どうやら
「ミネラル」がカギをにぎるようですね

ミネラルとは、
炭素、水素、酸素、窒素の
主要元素以外のものをさします

体内ではつくりだせないため
食品から取り入れる必要が
あるんですょね

こむらがえり、
足がつるという方に取り入れてほしいのが、

□マグネシウム
□クエン酸
□ホウ素

などです
マグネシウム…
細胞の活動に必要なカリウム、カルシウムの出入りをよくして

筋肉をゆるめる作用もあります
素干しわかめ、かぼちゃ、アーモンド、
ひじき、しらす、なまこなど

マグネシウムが含まれる食品です

そのマグネシウムの吸収をよくしてくれるのが、

クエン酸やホウ素なんですね

これだけでも
バランスのよい食事が

からだの調子をととのえるために

一つ一つが助けあってるように思います
寒くなると水分をとることを
忘れがちですが、

水分もこまめにとることで
足がつりにくくなりますよ

以上、
さとみでした
さとみ

はこだ鍼灸整骨院
 交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722

●院へのアクセス
●事故にあわれたら

足がつる、こむらがえり はコメントを受け付けていません

やわらかい筋肉、かたい筋肉

2011年11月8日 00:54:40 | カテゴリ: 健康情報

柔らかい筋肉と硬い筋肉とは??

どうもはこです!!
まだまだ肌荒れが治らない
また土曜日病院行きます♪
とりあえずビタミンひ
無理せず頑張ります!!

今日は柔らかい筋肉ー硬い筋肉の違い

柔らかい筋肉は赤筋
毛細血管が多く、酸素が豊富、持久力あり、イメージは回遊魚

硬い筋肉は白筋
毛細血管は少なく、酸素は少ないが、瞬発力はあります♪イメージはボディービルダー、近海魚

ではスポーツではどんな筋肉がいいか?

はこだ鍼灸整骨院
 交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722

●院へのアクセス
●事故にあわれたら

スポーツにもよりますが、基本的には柔らかい筋肉がいいです。
硬いと怪我しやすくなります。

イチローは柔らかい筋肉を目指してトレーニングしてます。

こんなピンク色の筋肉が理想みたいです。
どうすれば鍛えれるかはイチローのキントレを参考に

あまり強い負荷でなく、ゆっくり鍛えるみたいです。強い一瞬の負荷だとボディービルダーみたいな硬い筋肉、見せる筋肉になります。関節も固く怪我しやすくなります。

①ゆっくり鍛える事
②たまには瞬発力も鍛える
③トレーニング後の治療、マッサージで乳酸、疲労物質を取り除く
④筋トレとストレッチを一緒にしていく
⑤バランスのいい食事
⑥無理な筋トレはしない
やり過ぎない

こんな感じです♪

また詳しくは書いていきます♪では

やわらかい筋肉、かたい筋肉 はコメントを受け付けていません

準備運動

2011年11月4日 08:44:39 | カテゴリ: 健康情報


おはようございます晴れ
時は経つのは早いもので、もう11月もみじ・・・あと2ヶ月で今年が終わるガーンそんなことを、考えると「来年は大丈夫かなぁ?」っと、考えてしまうむっ

朝だと思って、「おはようニコニコ」って言ったらお昼だったとか、トイレの電気を消したつもりが、電気がついてて「なんでついてる?」っと驚いてる自分などなど、おれ来年だいじょうぶかな~むっ

ちょっと健康ニュースでも、見て気をもまぎらわそうっとシラー

走る人冬場の運動を楽しむポイント走る人

寒くなるこの季節雪の結晶ランニングやジョギングがオススメ走る人

でも、暖かい部屋から寒い外に出るのはとっても危険ショック!

暖かさで緩んでた血管が縮み、急激に上昇アップそのため心臓や脳へ負担がかかり、ひどいときは脳卒中や心不全などを起こすことがあるそうですショック!

冬場雪に外で運動を楽しむためには、まず体を寒さに慣らすことが大切ニコニコ

1.ウェアで体温調節ジーンズ
暖かいウェアで屋内外の気温差を軽減ダウンまた、体が温まったらすぐに脱げるよう、重ね着するとよいでしょうニコニコ

2.念入りに準備運動走る人
ウェアで気温差を軽減するだけでなく、最低でも10~15分はかけて準備運動を行い、体を温め、筋肉をほぐしていきましょう走る人

なるほど~シラー運動する前は、ウェアを着て、まず外の気温に体を慣らして、さらに念入りに準備運動で体を温めてあげることが、大切ドキドキなのか~シラー

ということは、自分のうっかりも慣らしていけば、「うっかり」が「ちゃっかり」ぐらいになるんじゃないか?えっ

よっしゃビックリマーク今日からさっそく気をつけて行ってみよう自転車

         おのっちにひひ

クリックニコニコクリックにひひよろしくお願いいたします↓↓



はこだ鍼灸整骨院
 交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療 
広島県福山市三吉町3-5-22
084-926-5722

●院へのアクセス
●事故にあわれたら

準備運動 はコメントを受け付けていません

フィード