はこだ鍼灸整骨院のブログ

周りのお店紹介、日記等、健康法等、気ままに更新します。

丹後半島ツーリングキャンプ② 間人、大成古墳群、立岩編

2025年9月27日 18:56:06 | カテゴリ: キャンプ、ツーリング

大成古墳群からの眺め

場所は間人ガニ(たいざがに)で有名な丹後町間人のちかく

古墳群からの眺め

間人親水プール

以前は小学校のプールとして使われていました

今では誰でも使えるそうです。プールのようになっていますが、マリーンシューズ必須

波が入ってきにくいので安心して遊べるそうです

間人 (たいざ) の由来
  • **間人皇后(はしうどのこうごう)**用明天皇の皇后、厩戸皇子(後の聖徳太子)の母。が、幼い聖徳太子を連れて丹後に身を寄せた。この地の人々は、皇后を厚くもてなした。

  • 皇后が去る際に、村人ははしうどの名をそのまま地名にすることを「恐れ多い」として止め、代わりに 「退座(たいざ)」=皇后が“お退きになった場所” と呼ぶようにした。(諸説あり)

    それが転じて、現在の「間人(たいざ)」という読みが生まれた。

立岩は日本のエアーズロックと言われています

大成古墳群からの夕日がきれいだろうと思って再度来たけど

残念でした。

夕焼けはきれいでした
キャンプ場はクローズしていたので予定変更し

野宿とあいなりました。😭

 

 

 

 

参考になった方~クリックお願いします~!元気になります!
⇊    ⇊

ランキング参加中! 福山情報●ここをクリックお願いします!!にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

交通事故後の治療、保険治療取扱い、鍼灸治療
広島県福山市三吉町3-5-22   駐車場10台

お問い合わせ先

084-926-5722

hakoda.ss@gmail.com

●院へのアクセス
●事故にあわれたら

●整骨院Googleマップ   ←ここです

フィード